'99 ★ちょっとだけキンキラ★気の向いた時だけの大まかレポ(^^ゞ


'99 7月31日(土)
光「さあオープニングはもちろんこれでございます。福田・・・なんだっけ?アハハハハ」
剛「アハハハハハハ、は〜い?」
光「は〜い、深田恭子ちゃんでございます。深田恭子ちゃんに教えてあげたい全くいらない豆知識!」
剛「ね、止めましょうよこれ」
光「いやいや、いいじゃないですか」

剛君が「なんでタイトルに深田と付けるのか?名前を言い間違えたくらいだからそれはいらんでしょう」それに対して光一君は「この前のコンセントは、左側が大きいという事を教えてあげましたか?」の質問

剛「教えませんよ」
光「言わなあ」
剛「誰が教えまっかいな、そんなの」
光「言わなあここのコーナー成り立たへんやろ?」
剛「(笑)なんでやねん?」
光「いやいや、ほんまにほんまに」
剛「なんで俺に、お前が言いに行けやじゃあ」
光「いやいや」
剛「俺に何言わせんの?」
光「俺会わへんもん」
剛「会うがなぁ、頑張ったらぁ」
光「(笑)なんでやねん」
剛「頑張ったら会えますよ」
光「番組も、もう収録終わってるしなぁ」
剛「俺も会われへんがな、だから」

光一君が「では、会った時に言っていただきたい」に対して剛君も「お前も会ったら言えや」と。光一君「ああ言うよ」と・・・いずれLOVE2のゲストに登場するようですが、その時のふたりの様子が楽しみですね(^<^)

そして今日の豆知識
光「キャイーンの天野君のメガネの値段は、〇〇円である」
剛「しらんもん」
光「気になるでしょう?天野さんのあの縁なしメガネ(笑)縁なしメガネじゃないわ(剛「(笑)」)レンズなしや、逆や」
剛「う〜ん、5万8千円ぐらいちゃいますか?」
それに対して光一君は、レンズがないんやからもっと安いやろ?と言う事で「1万2千円」

●ふらいんぐ・ぴーぷる'99の曲

光「さてなんかリスナーの心の叫びとなるようなおハガキを頂きましたんで、紹介したいと思います」

そのハガキの内容は、もうすぐCalbumが発売されるのに、Cコードだけで曲を作ったり、ギャグで作ったりで、よくわからないので、真面目に語って欲しいと言うものでした。

光「発売もまじかなんで、ちゃんと話そうかと思います。一言で言うとどんなアルバムでしょう?剛サン」
剛「これはねぇ、なんちゅうのかなあ?・・力士みたいな」
光「すいません、それはオープニングのコーナーとかかってませんか?」
剛「いや、全然かかってませんよ」
光「あぁそうですかぁ」
剛「力士的なアルバムですよ、力強い、もう突っ張り突っ張りみたいなね」
光「なるほどね」

光「Calbum発売前の仙台、広島のコンサート(もう終わりましたが)の中でも何曲かやりましたが、皆さんもね、何となく、あっ、こういう曲なんだというのが分かっていただけたと思うんですが、まあほんとになんだろう?今回は、ただ歌うだけじゃなくて、歌の雰囲気を要求された気がしませんか?」
剛「まあ歌の振り分けとかも、今までと違うパターンじゃないですか?」
光「1番、まるまる剛が歌って、2番まるまる俺が歌って、で最後のサビを一緒に歌ってとか、そういう今までにない感じの曲もありますし」
剛「曲の構成が、これまた違う感じですからぁ、まあ聴き方もまた変わって来ると」
光「そうですね。あと自分で作った歌がそれぞれ1曲ずつ入ってますけど、剛君はさまざまな愛」
剛「さまざまな愛ですね」
光「色んな愛を?」
剛「色んな愛あんでぇと、見失ったらアカンでぇ言う歌ですよ」
光「愛を見失うな、どういう事?」
剛「人間ね、へこんだり疲れたりすると、愛を見失うんです、もう一人でええわとか、どっかい行けボケみたいな、そういう状況になってしまいますから」
光「俺も一時期あったな」
剛「そんな時こそ、周りは、自分が思う以上に心配してますから、そういう人達の愛をちょっとずつもらって最後は自分で頑張りましょうって言う歌ですよ」
光「なるほど」
剛「いい事言うたよ、これまた。あなたは何でしたっけ?」
光「Peaceful Worldと言う曲なんですけど」
剛「なるほど、ドリーム・ランドね」
光「(笑)」
剛「いい歌ですよ、これは」
光「それ奈良やろ?」
剛「フフフフハハハ」
光「奈良や、奈良ドリーム・ランド」
剛「枚方パークですよね」
光「それもお前の地元の方や」
剛「モンキーランドでしたっけ?」
光「うるさいわ、アホ、健康ランドや」
剛「それまた奈良に戻ってる(笑)」
光「(笑)この曲は、まぁ今まではラブソングを作って来たんですけど、ラブソングじゃない歌も作りたいなぁと思いまして書いた曲なんですけども、今の地球がヤバイぞぉと(剛「そうやね」)言う歌なんですけども、これはテレビで地雷のニュースをやってたんですよ、まだ地雷が撤去されてない区間があって、そこで遊んでる子ども達がたまに爆発して怪我してるぞぉって言う、そのニュースを見た時に、ああもうこれ詩にしよう思って書いた詩なんですけどもね、前からそういうイカンイカンイカンよぉって言う、地球君の叫びを聞けって言う歌でございますね」
剛「なるほどね」
光「今回Calbumの中で1番好きな曲がふたりとも一致してるんですけども」
剛「そうですね」
光「Natural Thangと言う曲がふたりとも好きで、これは米倉さんの作ってくれた曲で」
剛「いい曲ですよ」
光「これ、かっこええですよね」
剛「いい曲です」
光「コンサートでもね、これはフルコーラス、まるまる全部やってるんですけどもね、ま、コンサートとアルバムでは、歌の振り分けをちょっと変えてるんですけども、ほんとにこの曲は率直にかっこいいなって言う」
剛「いいですね」
光「今回のジャケットは白黒ですし、当初はね、アルバムジャケットに僕らの写真載せない予定だったんですけどもね、ところがどっこいどこで変わったか知らんけども載ってるんです」
剛「載ってますね」
光「(笑)」
剛「顔、顔、顔、顔、フェイス、顔みたいなやつ」
光「で、相変わらずCDはピンクです」
剛「特典は何が?」
光「特典は何が付いてんの?ってなんやっけ?」
剛「初回限定特典で、えぇ鍋が付いて来ます」
光「鍋?でけえなぁ、それ持って帰るの大変だな」
剛「KinKi鍋」
光「な、えっ何?バッグ?」
剛「たぶんね、こういうバッグが付いて来ると」
光「わあっ!いらねえ」
剛「思いますけども」
光「いらないなぁそれは。まあ取り合えずそういうのも付いて来るということで」
剛「うん、楽しみにしていただきたいですね」
光「最初にしか手に入らないすよ、値段は一緒だよねそれでもね、初回限定と。そういう事は最初に買っとかないと損ですよね」
剛「損よ、これぇ、そん」
光「悟空」
剛「悟空や、孫文やこれは」
光「孫文。中国の偉い人ね」
剛「偉い人」
光「勉強にもなったね、今日は」
剛「今日はそうやね、さすがKinKi Kidsやと思った」
光「あぁ。というわけで、8月4日に発売になりますんで、皆さん是非買っていただきたいと」
剛「買っていただきたいと」
光「思います」
剛「思います」

●Natural Thangの曲

●オカン・力のコーナー(リスナー参加)は省略(^^ゞ

光「はいオープニングの答えですねぇ、キャイーンの天野君のメガネの値段は・・・1万9千円である。俺1万2千円て言ったんですけども、剛君?」
剛「俺、3万2千円ですねぇ」
光「俺のが近い(パチパチパチパチと手をたたいてます)」
剛「良かったんじゃないすか」
光「(笑)どうも俺だけ楽しんでるコーナー」
剛「楽しいないですもん」
光「楽しい、ちゃんとね深田恭子ちゃんに教える」
剛「これを教えたからって、たぶん反応はないよ。あなたね、私に託すんじゃなくて、あなた自身で一回あの厚い壁に立ち向かって行って下さい」
光「いや、立ち向かいました」
剛「もろくこうボカンボカンて自分にかかってきますよ」
光「この前スタジオに乱入して来た時、していただいた時にね。分かりました」
剛「この厚い壁は、誰が崩すんだ!みたいなとこですよ」
光「まあまあ、まあまあ、まぁまぁ教えたって下さい、とにかく、このコーナーずっと続きますんで」
剛「じゃまぁおうたら教えますよ」